トップページ フォーラム 雑談フォーラム 鉛白製造についてご意見を聞かせてください。

  • このトピックには84件の返信、3人の参加者があり、最後に吉川 聡により2週、 6日前に更新されました。
15件の投稿を表示中 - 31 - 45件目 (全85件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #4142 返信
    鳥越一穂
    キーマスター

    画像ありがとうございます。
    ヒーター不使用って感じでしょうか?

    #4143 返信
    吉川 聡
    参加者

    はい、ヒーターは不使用です。年末まで、外に置けるので楽です。

    #4144 返信
    鳥越一穂
    キーマスター

    いいですねえ。自室は北側なので籠もっていると感じにくいのですが、確かに日がさすと暖かくなりましたね。
    ここ2日間は明け方冷えますが、そろそろ仕込みの準備をすべき時期でしょうか。

    #4158 返信
    鳥越一穂
    キーマスター

    すみませんお返事しそこねていました。

    私も松川さんも、実験的な製造しかできないと思います(^^;)
    ただゼンマイの間隔が重要との貴重な情報を頂きましたので、余り短い鉛板では良いものが作れないかなと、ある程度長い板が必要か考えている所です。

    #4196 返信
    吉川 聡
    参加者

    一ヶ月が経ちました。4月は大変寒かったので、半分くらいの反応でした。暖かくなるのを待ちたいです。

    #4198 返信
    鳥越一穂
    キーマスター

    おー、進んでますね。ありがとうございます。
    イースト菌は定期交換するんでしたっけ。
    泡などの反応を見て入れ替えるのでしょうか?

    #4199 返信
    吉川 聡
    参加者

    今の時期は、3~4日で交換しています。仰られるように、泡が弱まったら交換しています。
    着目して頂きたいのは、炭酸ガス発生装置からの距離と方向及び、障害物との関係です。
    ハッキリとわかる状態なので分析してくださいね。

    #4202 返信
    鳥越一穂
    キーマスター

    やっぱガスの循環も重要なんでしょうね。

    余談ですが、画像資料などの掲載があったpatrickpaty.co.ukが書籍刊行の為記事を削除してしまったのは残念ですが、韓国のブログに引用とまとめが記載されています。
    http://pallette.tistory.com/category/?page=2

    #4203 返信
    吉川 聡
    参加者

    韓国のブログ大変、参考になりました。
    鉢植え最高ですね!!なんで気が付かなかったのでしょう。
    冬場は馬鹿みたいに皿に穴を開けていました。
    特に素焼きならお酢を吸い上げるし、間の網も手に入りやすい!!ありがとうございます。

    皆様から炭酸ガス発生装置の配置のご意見を頂きたいです。
    炭酸ガス発生装置を四方に散らしたり、高さを与えたりすればよいのだと思いますが、イースト菌と砂糖の量は馬鹿にできません。
    ベストなご意見が欲しいです。

    #4204 返信
    吉川 聡
    参加者

    鳥越様
    二度投稿してしまいました。削除をお願いいたします。

    #4209 返信
    鳥越一穂
    キーマスター

    こらちでは二重投稿確認できませんが、ご自身で削除されましたか?

    現在までは容器の底にお酢を浸されていますが、ネットで散見される古い資料では二重底か段差のあるポットの底にお酢を入れ、その直上に鉛板を巻いて置いているものばかりです。この違いによる効率の差は検証済みですか?

    太陽電池とファンを組み合わせた小型のファンを設置して容器内の空気を撹拌する事など想像しましたが、内部にモーター置いたら腐食しそうなので配管など面倒な工作になりそうですね。

    #4231 返信
    吉川 聡
    参加者

    ご免なさい。その時は二重投稿になっていたのですが、今は直っていますね。
    勘違いだったかもしれません。

    二重底は、#3827でアクリルメッシュを挟んで行いましたが、冬の寒い時期に下から温めた時に効果的なようです。

    ファンは本当に良い案が欲しいところです。風車を使用してケース内のファンを回すなど考えましたが、工作が大変なので躊躇しております。

    #4232 返信
    鳥越一穂
    キーマスター

    むずかしいですね。
    ファンを外部に設置し配管にて空気を送り込む事を考えると、排気が必ず必要になるので効率が落ちますし。

    フタの外に低回転モーターを取り付けて軸を貫通させ、内側にシーリングファンみたいなものを取り付けられればとも思いますが、なかなかの工作になりますね。

    #4233 返信
    吉川 聡
    参加者

    私の感覚ですが、太陽光でゆらゆら揺れるおもちゃがあるじゃないですか。
    あの程度のもので十分循環すると感じています。

    #4236 返信
    吉川 聡
    参加者

    とりあえずイースト菌の位置を反対にしてみました。数週間ごとにやってみたいと思います。良い結果が出ると良いのですが…。

15件の投稿を表示中 - 31 - 45件目 (全85件中)
返信先: 鉛白製造についてご意見を聞かせてください。
あなたの情報:




search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss