特設ページ 今度はWix
Google Open Galleryの方はあくまでオンラインカタログという位置づけなので、遅まきながら個展の特設ページを作りました。早めに作って、案内にはこのサイトのURLやQRコードを印刷すればよかったなぁ…と Wi...
Google Open Galleryの方はあくまでオンラインカタログという位置づけなので、遅まきながら個展の特設ページを作りました。早めに作って、案内にはこのサイトのURLやQRコードを印刷すればよかったなぁ…と Wi...
Googleカレンダーをお使いの方は↓のボタンで登録できます。 Apple系のカレンダー(iCal)をお使いの方は↓のボタンで登録できます(タブン) 最近は大きい美術館で開かれる企画展はしっかりした特設ホームページが作ら...
いよいよ来月11月6日から始まります池袋東武の個展では画像のような企画を準備してます。 QRコードリーダーアプリがインストールされたスマートフォン※で、各作品のキャプションへ個別に貼られたQRコードを読み取ると、Face...
今年もやってきましたArt Renewal Centerの世界公募展。応募総数1000人以上から2200点、入選率は31%、685人がファイナリストとして選出されたとの事です。 ・2013/2014 Internatio...
地元展示会のご案内です。公募ではなく大牟田美術協会会員のみの作品を集めた展示になります。当方は新作ではなく手持ちの割と気に入ってる作品を出品します。 額縁についてしばしば尋ねられますが、この作品も地元の内藤額縁さんにお願...
今年はちょっと開催が早い東武百貨店 池袋本店の「春の絵画市」。拙作数点を展示頂く予定でございます。新作はありません。 会期: 2014年1月30日(木)~2月4日(火) 最終日はPM5時まで。会場: 東京都豊島区西池袋1...
毎年恒例の地元美術展が本日から大牟田文化会館にて始まります。 未発表である程度の大きさのものが手持ちにありませんでしたので、先日リアリズム賞展に出した作品を展示頂いてます。 お近くの方はご近所お誘い合わせの上是非ご高覧下...
賞の発表はまだ後かと思ってましたが、先日通知が届きました。 当方は残念ながら受賞ならず。 今回特別に館長賞なるものが設けられたとの事で受賞は4点になっていましたが、公式発表もまだですしここでの受賞者名の記載は控えさせてい...
新生堂リアリズム賞展は残念ながら賞金は取り逃し、シード賞という「来年無審査で入選の権利」を頂いて参りました。 青木敏郎、大矢英雄両先生による講評は一人ひとりしっかりと時間をとって(「前年より長い」との話)充実しておりまし...
昨夜は台風の影響か一晩中強い雨でしたが、明けて天気は回復し、無事に新生堂リアリズム賞展向けの追加作品を発送完了。 予告していた画像はこちらに。 大きい画像は勝手に縮小されてしまうので、いずれまた別サイトにUPします。 涼...
東京は南青山にあります画廊、新生堂による公募展「リアリズム賞展」に入選致しました。 来る9月11日から展示が始まりますのでご案内致します。 期間 : 2013年9月11日(水) ~ 27(金) ※日曜・祝祭日休廊 ...
今年もやってきました地元の展示会です。 天気がすぐれないと思いますが、お近くの方はぜひ。 6日土曜の10:30からは作品解説があります。一応私も顔を出させて頂くつもりでおります。 大牟田文化会館 洋画・彫刻は1F小ホール...
三越本店で開催される特選会に展示頂きます。 恒例ですが1000点が並ぶ大きな展示会になります。 拙作はカタログにも掲載頂いてますが、コチラの作品になります。 お近くの方はぜひ。 会期 : 2013年7月10(水)~15日...