樹脂マメ科コーパル ヒメナエア Posted on 2017年2月16日 by 鳥越一穂 / 0件のコメント 新たに入手したマメ科のコーパルを開封しつつ何やかんや語り合う動画を収録しました。 前回公開しましたMaster Pigments社の驚異的な製品に続けての、おまけ的な収録です。続きを読む →
絵具・顔料スタック法チューブ絵具 ふたたび。 Posted on 2017年2月12日 by 鳥越一穂 / 0件のコメント Natural Pigments社のスタック法鉛白によるチューブ絵具の開封動画からはじまったMediciの動画シリーズですが、ふたたび原点に立ち返り(?)異なるメーカーから入手したスタック法鉛白チューブ絵具の開封動画&簡易レビュー動画を収録しました。続きを読む →
樹脂琥珀 Posted on 2017年1月17日 by 鳥越一穂 / 0件のコメント Medici提供 動画シリーズ。油彩画で使用される樹脂のひとつに琥珀があります。 しかしこの太古の化石樹脂はもともとが希少な上、「油に溶かして使う事はできない」と、しばしばその使用は伝説的、オカルト的な扱いをうけるシロモノであります。続きを読む →
樹脂天然樹脂 補足情報 Posted on 2017年1月13日 by 鳥越一穂 / 0件のコメント Medici提供 動画シリーズ。天然樹脂に関する動画が続きましたが、継続的に研究中ですので随時追加情報を公開してまいります。今回の動画では「コーパルはアスピックに可溶である」という松川さんの衝撃情報を検証。 たしかにマニラコーパルはアスピックに溶けます。 …が、松川さんのブログにも書かれた通り実用に際しては難ありで、その点についても今後詳しく述べていこうかと。続きを読む →
樹脂Medici動画 ダンマル入りメディウム Posted on 2016年12月18日 by 鳥越一穂 / 0件のコメント Medici提供 動画シリーズ。メディウムの調合実践動画は以前にも投稿しましたが、流れでダンマル入りメディウムを調合する事になりました。 動画の冒頭にアナウンスしていますが、どちらも乾燥速度の遅いメディウムになりますので早く描きたい人には向きません。 絵具に混ぜた際の感触などについてはまだ未検証です。続きを読む →