樹脂Medici動画 ダンマル/コーパル/バルサム<7><8> Posted on 2016年12月3日 by 鳥越一穂 / 0件のコメント Medici提供 動画シリーズ。冒頭は今タイトル第一部で実演した、樹脂の溶剤に対する反応の中間報告です。 ダンマル樹脂はテレピンに溶けるがアルコールには溶けず、 コーパルは逆にテレピンに溶けずにアルコールに溶ける。 …というセオリー通り(?)の結果が出ています。 一方、常温でテレピンに溶ける「はず」のランニングコーパルは、いまいちな反応。続きを読む →
樹脂Medici動画 ダンマル/コーパル/バルサム<5><6> Posted on 2016年11月25日 by 鳥越一穂 / 0件のコメント Medici提供 動画シリーズ。前回から松川さんによるコーパルについての講義が始まりました。硬質樹脂のコーパルは、樹脂が完全に化石化して琥珀となる手前のもの…という事でしばしば「半化石樹脂」と説明されます。 しかし現在流通するコーパルはどうも生木から採ったものらしいとの事。 私の方で色々と検索してみたり書籍を当たってみたりしても、同様の記載が見られます。 うすうす疑いを持っていたにしても、様々な技法書などから「半化石樹脂」の特筆すべき性質と効果を吹き込まれた(※)我々絵描きにとっては驚きと脱力感を覚える事実であります。続きを読む →
樹脂Medici動画 ダンマル/コーパル/バルサム<4> Posted on 2016年11月19日 by 鳥越一穂 / 0件のコメント Medici提供 動画シリーズ。画用として使う軟質樹脂の代表ダンマル、硬質樹脂の代表コーパル。 これらは一体何の木から採れる樹脂なのかご存知でしょうか。続きを読む →
樹脂Medici動画 ダンマル/コーパル/バルサム<2><3> Posted on 2016年11月16日 by 鳥越一穂 / 0件のコメント Medici提供 動画シリーズ。コーパルネタに入る前に、樹脂を使ったメディウムを作ろうじゃないかという事で実演してます。 画材として市販されているものを混ぜるだけ。 何が面白いのかわからん方もおいででしょうが、絵を描いてる動画は数あれどメディウム調合の様子を収めたものはなかなか見当たらないと思います。続きを読む →
樹脂Medici動画 ダンマル/コーパル/バルサム<1> Posted on 2016年11月13日 by 鳥越一穂 / 0件のコメント Medici提供 動画シリーズ。以前はマスチックについて語りましたが、今度はダンマルやコーパルについて掘り下げて参ります。(バルサムについてはおまけ程度ですが)加工油編を超える超巨編。 特に松川さんのコーパル情報がスゴイっす。ご期待下さい。続きを読む →