<結果> 新生堂リアリズム賞展 と ホキ美術館大賞展

新生堂リアリズム賞展は残念ながら賞金は取り逃し、シード賞という「来年無審査で入選の権利」を頂いて参りました。
青木敏郎、大矢英雄両先生による講評は一人ひとりしっかりと時間をとって(「前年より長い」との話)充実しておりました。
賞の発表後はもっとゆっくり諸作家陣と交流を深めたかったのですが知ってる人と話してるうちに解散となり、皆散り散りにどこかへ行ってしまいました。
もちろん(?)我々は青木先生にくっついて食事などごちそうになるわけですが、絶賛大躍進中の古吉弘さん、滞在中宿を提供頂いた疋田正章氏、なんだかよくわからんけど繋がりのある内田博氏と共に恵比寿のガーデンなんとかで食事しながら「金が入ると税金が大変だぞおい」という話などして参りましたとさ。
ちなみに昼食は古吉さんにごちそうになりました(-人-)ありがとうございまっす
一方、ホキ美術館大賞展の審査も東京滞在中に行われており、帰りに寄った岡山の親戚宅で祖母の部屋に取り付ける内窓を制作している間に福岡の自宅へ合否通知も届いていました。
結果は二次審査通過。つまり入選という事ですありがとうございます。
賞の発表はまだですが、11月11日から来年5月中旬までの展示となります。
詳細は追ってお知らせ致します。

<続> 新生堂 リアリズム賞展

昨夜は台風の影響か一晩中強い雨でしたが、明けて天気は回復し、無事に新生堂リアリズム賞展向けの追加作品を発送完了。
予告していた画像はこちらに。

大きい画像は勝手に縮小されてしまうので、いずれまた別サイトにUPします。
涼しい日が続き、色によっては乾きにくいものが出てきました。
そろそろメディウムも衣替えの季節ですかね。

新生堂 リアリズム賞展

東京は南青山にあります画廊、新生堂による公募展「リアリズム賞展」に入選致しました。
来る9月11日から展示が始まりますのでご案内致します。
期間 : 2013年9月11日(水) ~ 27(金) ※日曜・祝祭日休廊
       11:00~18:00(最終日17:00まで)
場所 :東京都港区南青山5-4-30 新生堂 1F会場
初日午後から青木敏郎先生、大矢英雄先生による講評と賞の発表がありますので、私も久々に上京する予定でおります。
お近くの方、そうでない方も是非。


上記画像の他、小品1点を追加展示頂く事になっております。
そちらはまだ撮影済んでませんのでまた後日改めて。

第31回 有明美術展

今年もやってきました地元の展示会です。
天気がすぐれないと思いますが、お近くの方はぜひ。
6日土曜の10:30からは作品解説があります。一応私も顔を出させて頂くつもりでおります。
大牟田文化会館 洋画・彫刻は1F小ホール 写真・日本画・書・工芸は2F
7月2日(火)~7日(日) 10:00~18:00(最終日は17時まで)

2013 三越美術特選会


三越本店で開催される特選会に展示頂きます。
恒例ですが1000点が並ぶ大きな展示会になります。
拙作はカタログにも掲載頂いてますが、コチラの作品になります。
お近くの方はぜひ。
会期 : 2013年7月10(水)~15日(月)
会場 : 日本橋三越本店 本会7F ギャラリー、本館6F 美術フロア

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss