<連載> レーマー杯を買おう

ついに連載となった「レーマー杯を買おう」ですが、本日は最新情報をお伝えします。 安いパッケージやクレジットカードに対応していない店となると、なにかと不便な国外からの買い物ですが、共同購入により送料・手数料を分散してしまお...

続・レーマー杯を買おう

以前記事にした「レーマー杯を買おう」ですが、画家の古吉さんから共同購入の賛同を得られました。 どうせならもう数人、欲しい方を募って送料を安くあげてしまおうという事で、参加者募集の記事まで書いて頂いております。 今一度まと...

レーマー杯を買おう

お伝えしてましたレーマー杯が買えそうなサイトを網羅しちゃいます。 ヨーロッパに行ったことのある方ならレプリカが製造されててたやすく手に入る事くらい知っておられるのかもしれませんが、島国引き籠もり人からするとビックリなほど...

レーマー杯が緑色なワケ

セラミック関連の技術専門誌「マテリアル インテグレーション」に記事を連載されいてる寺井良平氏の、レーマー杯について書かれた文章を発見しました。 →こちら(PDFファイルです) 「クラフトスペース わ」のご主人からもお教え...

続・糸張り画枠

以前記事にまとめた糸張り画枠。 17世紀オランダでしばしば用いられたもので、作品製作の際、キャンバス生地よりも大きめの木枠に糸でもって張るというもの。 「糸張り画枠」の描かれた一枚の絵と想像からの推測だったのですが、以前...

糸張り画枠

古吉さんとのメールのやりとりの中で、下図の様な資料を頂きました。 画家のアトリエの様子を描いた油彩画なんですが、昔の画家は描くスタイルもオシャレだったんだなぁ~… とかそういう事ではなく、注目すべきなのは後ろの絵の方。 ...

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss