写実に特化した海外の公募展 International ARC Salon Competition にて、二度目のBest Trompe-L’oeilを受賞致しました。
上記リンク先にて実ピクセル以上に拡大表示可能です
Best Trompe-L’oeilは数ある賞のうちの「その他の賞」にあたるものではありますが、今回は1点に絞っての出品でしたので前回以上に狙って獲ったといった感じです。
「前回の受賞はまぐれ。次取れればホンモノ。」
と今まで申して来ておりましたので、今回の受賞をもってトロンプルイユの実力宣言解禁とさせて頂きます。
まあしかし額縁のインパクトが大きい事は確かなので、お譲り頂いた古吉画伯の後ろ盾あっての事かなと。(同画伯もHonorable Mentionを受賞されています)
こちらの作品は2019年12月6日~2020年2月2日の間スペインのバルセロナにあるヨーロッパ近代美術館(MEAM)にて、また2020年7月17日~7月27日までニューヨークのサザビーズにて開催されるARC Salonの展覧会に出品される事になりました。
・コチラ参照
全会期終了まで販売関係はARCに委託となっておりますので、お問い合わせは冒頭リンク先にあります連絡先(メールアドレス)までお願い致します。
現在は前にもご案内した通り横浜本牧絵画館にて開催中の「トロンプルイユの現在(いま) 2019」にて展示中ですが、こちらもいよいよ7月21日まで。
海外に渡るまでの束の間「もり画廊」でのお披露目展示を企画しています。
8~9月頃を予定してますので、地元民の方々もどうぞご期待下さいませ。