額縁の製作法

額縁製作について、相当詳細な情報の掲載されたサイトを発見したのでご紹介。 額縁の製作法・参考書 インデックスページ上のメニューはリンク切れしてます。 「額縁の製作法」のタイトル横にあるNEXTボタンをクリックして進むとメ...

レーマー三昧

年明けにチェコから到着したヴァルトグラス群は、相変わらずじっくりとした製作スピードながら、せっせこと描かれております。 いやしかし、私ごときが「あの」レーマー杯を、しかも幾種類も構成に応じて自由に配置し描く事が出来るなぞ...

続・糸張り画枠

以前記事にまとめた糸張り画枠。 17世紀オランダでしばしば用いられたもので、作品製作の際、キャンバス生地よりも大きめの木枠に糸でもって張るというもの。 「糸張り画枠」の描かれた一枚の絵と想像からの推測だったのですが、以前...

チャコペン

チャコールペンシル2種。 上はVAN GOGH製。 削る手間はあるが、折れる心配しなくていいし、手も汚れない。 軽くなぞって濃い線が描け、練り消しでキレイに消えるので描いて消しての多い私には向いております。 良いですよこ...

糸張り画枠

古吉さんとのメールのやりとりの中で、下図の様な資料を頂きました。 画家のアトリエの様子を描いた油彩画なんですが、昔の画家は描くスタイルもオシャレだったんだなぁ~… とかそういう事ではなく、注目すべきなのは後ろの絵の方。 ...

油の配合

油絵の描画に使う溶き油(※メディウム)は、50mlの小さいビンにちょくちょくと配合して使っております。 攪拌する前は見事に分離して、なるほどこんな比重だったのかと改めて観察してしまった。 ビンの上から テレピン フラマン...

ブルーベリー 

またも画像撮るの忘れました。 ので、文章での解説。 カボチャと化石にざっとカマイユっぽい着色をした後、ブルーベリーを加筆。 色は変えずに細かい描き込み。 カボチャも水分が無くなり形が変わってきていたので、カマイユが生乾き...

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss