天然ウルトラマリンの抽出 (序)
いろいろと準備しているのですが、道具や材料を揃えるのに一苦労ですな。 とりあえず必要な道具・材料を書きだしてみる事に。 ○は入手済み、●は未入手 行程【ラピスラズリを砕く】 ○ラピスラズリ ○ハンマー ●アンビル ●綿布...
いろいろと準備しているのですが、道具や材料を揃えるのに一苦労ですな。 とりあえず必要な道具・材料を書きだしてみる事に。 ○は入手済み、●は未入手 行程【ラピスラズリを砕く】 ○ラピスラズリ ○ハンマー ●アンビル ●綿布...
ここのところのフェルメールブームで、一般の方もラピスラズリから作られる色、「ウルトラマリン」を耳にする機会は多いんじゃないでしょうか。 前回ご紹介したRUBLEVのラズライトに使われている顔料がどのようにして作られたのか...
「西洋絵画の画材と技法」の管理人さんのブログで最近紹介されていたアメリカはNatural Pigment社の絵の具を買ってみました。▲Lazrite約3,000円とLead White #1約2,000円 ・Natura...
舩木倭帆さん作のあられ紋グラス 二杯目を大阪のお店「花染」さんからお譲り頂けました。 ネットで探し当てて電話で問い合わせたところ、今年の2月に展示会するのでその際にあられ紋が入荷したら取り置きしておいて良いとの事でしたの...
以前、古吉さんのブログでも紹介しておられた丸栄ガクブチの筆。 >> 青木敏郎先生考案の筆 少し前に”あるお方”からなんと豪華五本セットを頂いてしまいました。恐縮すぎます。。 実は昨年、疋田画伯にも...
今までのお話 → 「糸張り画枠」 「続・糸張り画枠」 糸張り画枠の描かれたGerrit Douの作品画像が見つかりました。 今度の画像は大きく、どのように糸が張られていたのかがハッキリと確認できます。 木枠に空けられた穴...
長らく探し求めていた例のグラスを入手しましたよ 舩木倭帆さんのあられ紋ワイングラス! いやあ、探しました。 …といっても、私の探索手段はもっぱらネットのみですが。 以前記事にした廣田硝子の復刻版あられタンブラーは機械製で...
六角形のテーブルが、実は他の作品にも描かれているのを発見し、同じく六角形説を唱えている方がいらっしゃいました。 こちら(24 世紀の 大発見!!? (瑞来記)) 上記サイトでは「紳士とワインを飲む女」の六角形テーブルが「...
ルフラン製メディウムのボトルのフタは、押さえながら回さないと空回りするのみで開かない仕組みになってます。 これがまた力が入らず、固まってしまったフタはなかなか開けにくいのです。 更にこのフタは二重構造になっているので熱が...
9月頃にライティングに関して考えてた時に自分の覚え書きも兼ねて書いていた記事、それが放置状態だったのでちょっとまとめて公開。 昼夜問わず同じ環境光の元で描きたいと思い、光源について長らく考えていた。 手っ取り早いのは昼間...
写真撮るのをさぼってもう一気に終わりです。 断面部分の加筆・グレーズ、 右の茎は残す事にして描き込み、 化石の描き込み・グレーズ、 ブルーベリーの追加、 ブルーベリー群へグレーズ、 葉っぱ描き込み・暗部にグレーズ、 テー...
頭痛に悩まされつつ、カボチャの白い模様と、化石の、微妙な加筆のみ。 ブルーベリーも若干の修正。もうここからはほとんど変化がないので、観ててもつまんないかと。 ブルーベリーの追加に関しては慎重に様子をみる…。 ずっと観てる...