アクリル板の恐怖

日本の額縁には作品保護の為という名目でガラスが嵌められますが、近年ではガラスに代わってアクリル板が使われる事が多いと思います。個人的には額縁にアクリル板も裏板もいらんわいと主張していますが、タバコを吸う環境にあるだとか飲...

保存修復シンポジウム

「西洋絵画の画材と技法」の管理人さんから情報を頂きまして、先日東京で開催された「文化財をまもる-日本における「西洋画」の保存修復-」ってシンポジウムに参加して来ました。 今回講演された方々の中では歌田眞介さん(油絵を解剖...

高森幸雄氏

日大で塗料の研究をされている高森幸雄氏ですが、この度ホームページを立ち上げたとのご連絡を受け、リンクのページに追加させて頂いております。 古吉さんのブログでも紹介されていましたので二番煎じな感はありますが。 http:/...

TOPPING デジタルアンプ

なんかトライパス製のデジタルアンプICが安くて高品質、しかも低消費電力という事で人気な様です。 以前は自作派向けのパーツやキットで有名だった様ですが、最近巷では上記ICを使った超小型デジタルアンプの完成品が出まわっており...

2010-2011 ARC Salon

締め切りからもうほとんど1年が経とういう8月1日、やっとARCコンペの結果発表がありました。 ARC Salonは米ARC主催 スライド・画像審査のお手軽コンペです。 今回は3作品を出品し、うち1点が佳作、1点が入選、1...

今日まで。

ブログでの告知は失念してましたが、トップ画更新と地元の美術展に出品中のご案内。 大牟田文化会館で開催中の有明美術展にて展示させて頂いております。 大牟田近郊の方はぜひ。 有明美術展 7月4日(火)~10日(日) PM5:...

東京富士美術館2

今回はデ・ヘームの観察。 前回同様豪華な額です。 こういった額はおそらく購入した金持ちが入れ替えたもので、作家の意図ではないと思うべきでしょう。 つまり購入者の感覚がヘボだと、いくら美術館に飾ってあるからといっても絵と全...

東京富士美術館

古吉さんから情報頂いて仙台への道すがら、東京富士美術館に行って参りました。 八王子駅からバスで10分くらいでしょうか。 作品には邪魔くさいガラスがはめられていますが、一部を除き写真撮影が可能です。 しかしあまり接近すると...

油彩画技術修復研究所

ブログの更新も長らくご無沙汰しておりましたが、この夏、制作はお休みして一ヶ月ちょっとの間、東京は飯田達夫さんの「油彩画技術修復研究所」なるところに武者修行に行って参りました。 ピンと来る方もおられるやも知れませんが、飯田...

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss